出典:吾峠呼世晴『鬼滅の刃』第177話
週刊少年ジャンプ2019年45号
おはこんばんにちは!!
トンガリです!!
衝撃!!!!
前回のラストは回想突入の引きだったみたいです!!
前回の記事で何か予想とかしてましたっけ……?
うそ……まさかブログ始まって以来初めての全ハズし……?
でも渇望していた展開!!
ここに来て色んなものが繋がりそうな過去編スタートです!!
それではいきましょーー!!
「人を妬まぬ者は運がいいだけだ」
「出会ったことがないだけだ」
「全てを焼き尽くす程強烈で鮮烈な、太陽の如き者に」
回想の狂言回しである黒死牟の語り方が時代背景に合っているのか、何とも雰囲気のあるひとつの物語が始まったかのようなスタートです。
巌勝さんたちが生まれた時代、双子は跡目争いの原因になるため不吉とされていました。
さらに弟である縁壱には生まれつき不気味な痣があり、お父さんは縁壱さんを殺すつもりでした。
そのことを知ったお母さんは烈火の如く怒り狂ったため、縁壱さんは殺されることなく十歳になったら寺へ行かせ出家させることになりました。
ほえ~。
縁壱さんもいきなり命の危機だったんですね。
こんな感じで神に愛されたかのような人物が生まれてもすぐに死んだりしていたんだろうなぁ……。
そして分かってはいましたが生まれつきの痣。
もう痣なんて無かったら話にならないくらいに当たり前になってきましたね。
いや違うか、縁壱という生まれつきの痣者がこの世に生まれ落ちたことで、それに呼応するようにこの世代に痣が発現する者がたくさん現れたんですよね。
現代でいうと、炭治郎か炭十郎さんがそれに当たるのかな。
生まれつきってところが大事なら炭十郎さんになるのかなぁ。
最早あんまり希少価値が無くなってきたようにも感じてしまいますが、
ちゃんと痣が伝染していく理由も説明されるでしょうか。
十歳になるまでの生活も、巌勝さんと縁壱さんでは大きく差をつけて育てられたそうです。
それもあってか縁壱くんはお母さんにべったり。かわいい。
それを憐れむ巌勝くん。
この同情が後に悲劇を生むことになります。
縁壱くんを可哀想に思った巌勝くんは縁壱くんに与えられた小さな部屋へ遊びに行きました。
そして手作りの笛を渡します。
縁壱くんはまったく感情を出さず一言も喋らなかったことで耳が聞こえないと思われていました。
赤ちゃんの頃から泣くこともなく大人しくしてたら殊更に不気味がられたことでしょう……。
しかしある出来事がきっかけで縁壱くんが喋れることが発覚します。
「二番目に強い侍」事件です。
ついでに初めて顔を綻ばせて笑ったのもこの時だそうです。
巌勝くんは縁壱くんが音もなく松の木の影に立っていたことで肝を冷やし、
初めて口を聞いたと思えば流暢に喋りかけられ息が止まる程驚き木剣を取り落し、
初めての笑顔を見て気味が悪いと思いました。
なんか……確かに縁壱くん不気味だ……。
いきなり気配もなく木の影に立ってて急に喋り始めて初めて笑った……!
全部生まれてから初めて!!!!!
まさかあの回想がそんな衝撃的な場面だったなんて予想できませんよ!
将来の夢について兄弟で微笑ましく語ってるシーンだと思うじゃないですか!!!
縁壱くん宇宙人みたいだ……。
言葉はずっと分かってたはずなのになんで喋らなかったんだろう……。
そしてなんで初めて喋りかけたのは兄だったんだろう。
笛かな。
お母さんにべったりな縁壱くんはお母さんを見かければすぐにしがみつきに行っていたそうな。
かわいい。
急に喋り始めて以後、縁壱くんは巌勝くんの稽古を見に来るようになり、教えを請うまでになります。
巌勝くんに剣技を教えていた方が袋竹刀の持ち方と構え方を口頭で軽く伝え、それだけで打ち込ませてみたところ……。
巌勝くんがどれ程打ち込んでも一本取れなかった剣技の先生は瞬きする間に縁壱くんに四発打ち込まれ失神した。
それだけの剣技の才を持ちながら縁壱くんはその後「侍になりたい」とは言わなくなった。
その理由は人を打ち付ける感触は耐え難く不快なものだったから。
それでも巌勝くんは強さの秘密を知りたく、縁壱くんに詰め寄ったところ、
どうやら縁壱くんはすでに“透き通る世界”に入っている模様。
生まれつきの痣、生まれつきの特別な視覚、そしてそれに即応できる身体能力。
幼くして圧倒的な才能の差を感じるには十分な違いです。
そんな弟は「剣の話をするよりも俺は、兄上と双六や凧揚げがしたいです」と語ります。
巌勝さんも剣の才が無い訳ではなく、むしろ才覚は認められていたそうです。
「努力をすればするだけ力をつけた」と話しています。
しかし、初めから全てのことが出来る者の前では……。
「抜きん出た剣の才があろうと爪の先程も嬉しくはなく」
「縁壱にとって剣の道は童遊び以下である」
剣の道を極めたいと思う巌勝さんにとっては大きな衝撃だったことでしょう。
巌勝くんは巌勝くんで表情があまり変わらないから何かこの回想怖い……。
ずっと遠い目をしている……。
そして夜、弟が圧倒的な剣の才を持つことが父に知れれば、今度は弟こそが跡継ぎとして選ばれる、と逆転してしまった立場のことを思いながら布団の中で天井を見つめる巌勝くん。
その部屋に「母上が身罷られました」と縁壱くんが訪れます。
時刻は寅一つ時、深夜の三時頃です。
その足でそのまま寺へ発つという縁壱くん。
「別れの挨拶だけさせていただきたく」
「この笛を」
「また笑っている」
「そんながらくた何がそれ程嬉しいのかわからない」
「気味が悪い」
めちゃくちゃマイペースな縁壱くん。
剣技では相手の挙動を完璧に見抜けるはずなのにこの時兄が思考停止してしまうくらい動揺していることは見抜けなかったのでしょうか。
そして巌勝くん、あなたが手作りしてあげた笛じゃないですか!?
初めての贈り物は大事な宝物でしょうに!?
巌勝くんだって、自分の物をあげたら父にバレるから、ってだけで手作りの笛を作った訳じゃないと思うのですが。
余りにも不憫だからってわざわざ手作りで笛を作ったりするでしょうか。
庭に咲く花とかでいいじゃないですか。
いやまぁそこは巌勝くんもちょっと融通がきかなさそうだし特に何も考えず一番最初に思い浮かんだ笛を作ったのかもしれませんが。
やはり縁壱くんがこれ程までに巌勝くんに心を開いているのは初めて物をもらったからでしょうか。
初めて完全に何の損得も無しに贈り物を貰い、それが生涯忘れられない程、喋らず無感情だった縁壱くんに感情を芽生えさせる程、衝撃的に嬉しかったのでしょうか。
この贈り物が無ければ縁壱くんが初めて喋るのはもっと遅くもっと後になってからだったかもしれません。
それにしても「いただいたこの笛を兄上だと思い」って何か怖いなとちょっとだけ思いました。
表情は凄く可愛いのだけど、表情とセリフの雰囲気が、何かちょっとだけ。
いや好きなんですけども。
別れの挨拶を済ませた縁壱くんは満足した様子で深々と頭を下げたら、
そのまま殆ど荷物も持たずてくてくと何処かへ行ってしまいました。
たくましすぎるぅ!
でも喋り方や話の内容なんかを聞いていると、かなりしっかりした教育は受けさせて貰えていたみたいですね。
礼儀もしっかりしているし。
縁壱くんにしてみれば大抵のことは一度習えば造作もないのかな。
残された巌勝くんは亡き母の日記に目を通します。
縁壱くんが深夜にも関わらず予定より早く家を出たのは、
己が跡継ぎに据えられると気付いていたからでした。
この国で一番強い侍になるという兄の夢、兄の尊厳を守るためでしょう。
お母さんの病も死期も縁壱くんにはわかっていたそうです。
お母さんは何年も前から左半身が不自由になりつつあり、苦しんでいたとのこと。
左半身。
左……。
「縁壱は母にしがみついていたのではなく」
「病で弱っていた母を支えていたのだった」
ゾッ……。
全てを見通すかのような縁壱という自身とは似ても似つかない超然とした弟。
その存在が幼き日の巌勝さんの心を大きく揺さぶります。
鼻血が出る程の憎悪……この日から巌勝さんの艱難の日々が始まりました!!
なんか今回ちょっとだけホラーな感じがしました!!!!
ちょっとこれまでの作風と違うような……。
いや作風とまでは言わない……なんというか、空気……?
音がしないというか……。
感情の機微が無いというか……。
巌勝くんは驚いたりショックを受けたりしているし、
縁壱くんは喜んだりしているはずなんですよね。
……気のせいか!
それにしても確かに縁壱さんかなり不思議ですね!
巌勝さん視点だと特に訳も分からなくなってしまうのかもしれません!
でも、初めてプレゼントをもらった相手に懐くというのはごく自然な流れだとも思うので、
笛をもらって感情が生まれた縁壱くんが兄と仲良くなりたいという話でしょう。
おー、めっちゃ普通の話になった。
なまじ巌勝くんが剣の道を極めたかったり縁壱くんが剣の才を持っていたりするからこじれてしまいますね。
巌勝くんがもう少し剣なんて興味無い子供であれば、「縁壱すげーな!入れ替わって剣の稽古やっといてくれよ!」ってすぐバレる入れ替わりごっこをして寺に飛ばされてめでたしめでたしで話は終わっていたのですが……。
武家の長男として生まれてしまうとこんなに真面目に育ってしまうんですね……。
剣だけならまだしも恐らく他のほとんどの事も勝てなさそうですからね。
これは相当なコンプレックスになりそう。
しかも最初は哀れんでいたのですから尚更です。
自分のことを酷く惨めに感じてしまうでしょう。
あ!!!!
巌勝くんから笛もらった時には縁壱くん耳飾りしてますね。
初めての贈り物じゃない!?!?
なんでだ!?
じゃぁなんで巌勝くんにだけこれほど!?
お母さんのことも慕っているのは分かりますけど、初めて喋りかけるのって特別感ありますよね?
ん~~……?
次回は巌勝くんと縁壱くんの再会でしょうか。
死物狂いで来た続け、並ぶものなしと鍛え上げられた巌勝さんと、ずっと寺で暮らし僧となった縁壱くんが再会するも巌勝さんは勝てる気がせず地獄の日々が無駄だったことに無力感を覚えてしまう……?
う~む、もう一捻り、いや三・四捻りありそう。
最初に「全てを焼き尽くす程~」とありましたが、巌勝さんの嫉妬心だけは焼き尽くせていませんよね。
この者には敵わない……と意気消沈してしまわず、憎悪と嫉妬が燃え上がる巌勝さんも結構なお方だと思います。
ずっとしがみついていたのが、母が大好きだからではなく、弱っていた母を支えていたと発覚した瞬間のトンガリの「ハッ」としたリアクションを動画に撮っておきたかったです……。
すごく良いリアクションをしてしまいました……。
当事者である巌勝さんはさぞかし凄まじい衝撃だったでしょうね。
お母さんの様子を見ていて何も気づけなかったという遣る瀬無さ……。
いやまだ十歳にもならない子供が自分のことに必死で周りのことが見えないなんてまるで悪いことではありませんよね!?
縁壱くんがズルすぎる……。
生まれつきの痣と“透き通る世界”……。
ぶっちぎりの天才でしたね……。
この回想があと何話続くのかは分かりませんが、終始こんな感じで縁壱さんの凄さが語られることでしょう。
全ての事柄で対比されるであろう巌勝さんがどんどん荒んでいくの見てて辛そうだなぁ。
トンガリもですが、黒死牟滅殺はあまりカタルシスがなく、むしろ虚無感のようなものを覚えた方が結構いたように思います。
蓋を開けてみれば、黒死牟という鬼が誕生した経緯はこれから描かれるというだけの話でした。
こんな回想があるのなら先週までの展開ですっきりしないのも当たり前の話かもしれません。
これでまた……哀しい鬼の誕生に立ち会わなくてはなりません……。
と思いきや割と下衆な感じで鬼になるかもしれませんし、トンガリは先週までの死闘の犠牲は忘れていません。(しつこい)
今はただ、巌勝さんの半生を辿らせてもらうことにします。
次回は継国兄弟のみならず、この世代の鬼狩りの剣士たちが登場するかもしれませんね。
ちょっと期待。